2012.04.06 Apr
こんにちは!
ヤッキーナ事務局の爪楊枝刺夫(つまようじ さしお)です。
今日は道頓堀を遊覧船でクルーズする『とんぼりリバークルーズ』のレポートです!
とんぼりリバークルーズはガイドさんの楽しいトークを聞きながら堀を遊覧する
という道頓堀ならでは!のサービスです。
4月1日からヤッキーサービス(もちろんWAONも使えます)が始まったので、刺夫も早速乗って来ました!
ドン・キホーテ前の発券所で「ワオン!」とお支払い。(700円也)
そのまま黄色い遊覧船へ。
川の上からの眺めはこれまた新鮮ですな~
女性ガイドさんが楽しく大阪弁で解説してくれます。
いよいよ出航!
日本橋の下でUターンして、戎橋をくぐり、リバープレイスまで直進!
橋の上から、リバーウォークから、みなさん手を振ってくれはります!
「お~い!」
(『刺夫は観光客じゃないぞ~、仕事やぞ~』と思いながら観光客のふり。。。)
そしてグリコの看板の前でストップ。写真タイムです。
みんな一斉にカメラでカシャカシャ。
みなさん!!グリコもええけど、右にかわいいWAONの看板もありまっせ!
こっちも撮ってな~!
など言いつつ戻ってまいりました。
最後は大阪締め(大阪風三本締め)で終了~
楽しいでんがな!!
意外と地元の人ほど乗った事がないのでは?
たこ焼きの持込みもOKなので、一度乗ってみておくんなまし。
それでは。
ヤッキー!!
2012.04.02 Apr
こんにちは!
ヤッキーナ事務局の爪楊枝刺夫(つまようじ さしお)です。
今回は刺夫の
落語寄席 初体験報告です!
道頓堀は中座くいだおれビルB1にある『道頓堀ZAZA』さん。
大衆演劇や漫才など色んなジャンルのライブ興行をやっておられる劇場です。
今日は上方落語なるものを見にやってきました。
題して
くいだおれ太郎の道頓堀太郎寄席
わくわくしますね!
♪どんどん、シャンシャン、ちんちきちん。。。。♪
軽快なお囃子が始まったぞ。。。。
トップバッターは桂ちきんさん。
お~、これが落語でっか!!
生は初めて。なるほどね~
続いて桂文三さん、そして笑福亭風喬さんと続きます。
手拭いと扇子だけで、おいしそうに食べたり、飲んだり、ドアをノックしたり。。。
うまいもんですな~!!
本当に食べたり飲んだりしてるみたい!
すげぇ!!(@@)圧巻!!
中入り(休憩のことね)の後、桂文三さんによるお囃子の講義があって、すごい勉強に
なりまっさ!
前座、二つ目、真打などの階級は東京だけで、上方落語にはないんですな~
知らなかった。
太鼓や鐘の叩き方も教えて下さって、なになに?、お囃子は全部歌舞伎のぱくりやて。。?ええのん、そんなん言うてもうて、落語家によって出囃子は全部違うんか! へ~、なるほどね~。ふ~ん。はは~~。(感心しっぱなし)
2時間近くの寄席でしたが、あっという間でしたね。
おもろいでんがな!!
最後は桂文三さん自らオリジナルのハンドタオルをプレゼントしてくれました。
4月、5月も寄席があるそうなので、こりゃあ、次も行かにゃあなるまい。
いい体験をさしてもらいました。
みなさんも一度見てみてね~
もちろん、お支払いはWAONで!
それでは。
ヤッキー!!